犯人は分からなくても注意する
首相、藤村氏らを厳重注意 人事案事前報道で
野田佳彦首相は26日、原子力規制委員会の人事案が事前報道されたことに関し、藤村修官房長官と細野豪志環境相を厳重注意した。これを受け、藤村氏は衆院議院運営委員会理事会に出席して自身への厳重注意を含めた経緯を説明し陳謝した。「政府側からの情報漏えいは確認できなかった」とした。
政府は、事前報道により提示が見送られていた人事案を26日午後に衆参両院に示す。委員長に前原子力委員会委員長代理の田中俊一氏を充てるなどの人事案を固めており、内容は変わらないとみられる。
小平忠正議運委員長は藤村氏に「今後は情報管理を徹底するよう求める」と要請した。(以上(2012/07/26 13:15【共同通信】)より引用)
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072601001246.html
野田豚総理は、原子力規制委員会の人事案が事前に漏れたことについて、無知無能の権化・藤村修と国賊・菅直人を擁護する細野豪志を厳重注意したそうだ。
しかし、「政府側からの情報漏えいは確認できなかった」とほざくのだから、言動不一致もいいところだ。藤村や細野が情報を漏らしていないのになぜ厳重注意しなければならないのか、全くやることに一貫性がない。情報を漏らしたから厳重注意するというのならば、話の筋が通っている。しかし、漏らした事実の確認ができなかったのに、なぜ、藤村や細野が厳重注意処分を受けるのか、野田豚総理は、はっきり説明をするべきだ。
一事が万事、何をやっても筋を通す能力の欠如した野田豚総理にこれ以上政権というおもちゃを与えておく訳にはいかない。(No.3367-5)
| 固定リンク
「危機管理」カテゴリの記事
- 被災地を襲う蓮舫のワガママ(2017.07.16)
- 将軍の祝砲文在寅を祝う(2017.05.14)
- 自衛隊要請などはしない知事(2017.05.06)
- 産経が朝日を質す正義感(2017.05.03)
- 払わねば撤去するだけですTHAAD(2017.05.01)
「川柳」カテゴリの記事
- 民進は選挙のための猫騙し(2017.10.14)
- 朝日毎日嘘は吐いてもメディアです(2017.10.09)
- 公約はどうせ落ちれば無と消える(2017.10.08)
- 国政をバカには任せられません(2017.10.07)
- 新党にカスが集まる面白さ(2017.10.03)
「政治屋」カテゴリの記事
- 民進は選挙のための猫騙し(2017.10.14)
- 公約はどうせ落ちれば無と消える(2017.10.08)
- 新党にカスが集まる面白さ(2017.10.03)
- 自由党党があっても無所属で(2017.10.03)
- 民進を増やしゃ希望が乗っ取られ(2017.10.02)
「民主党」カテゴリの記事
- 辺野古移転の張本人は誰ですか(2017.09.30)
- 黙らない朝鮮人の妾の子(2017.09.16)
- 民主党出身者でも有識者(2017.08.04)
- あちこちで禍根を残す菅直人(2017.05.01)
- 国政を未だ邪魔する菅直人(2017.04.18)
「犯罪」カテゴリの記事
- 新党にカスが集まる面白さ(2017.10.03)
- スパイでも官邸へ行く新聞社(2017.09.03)
- 東京新聞続く衣塑子の非常識(2017.09.02)
- 民進に情報漏れるのが怖い(2017.08.26)
- 日本語も通じない沖縄の反対派(2017.08.22)
コメント